うどん【番外編】 涙の谷川米穀店
3軒目は、11:00に開店する徳島との県境付近の名店を目指します。
ニューレオマワールド、、、まんのう公園、、、案内標識を横目にNOAHを走らせます
その麺のコシ 忘れられません
緩やかな登り坂を、NOAHで駆け上がっていきます
見えてきましたよ、
まんのう「谷川米穀店」
HPは
コチラ
間に合いました(^_^)
でも心が折れました(-_-;)
大・大・大行列です
100人は超えていると思われます。
ここの行列をさばくスピードはそこまで速くはなかったハズ・・・
国道438号は、両側が延々と車で占拠されています
車を停めてデジカメ撮ることもできません
・・・ ・・・ スルーせざるを得ません ・・・ ・・・
失意のオイラを乗せたNOAHはそのまま徳島方面へ
NOAHのタコメーターは下がりっ放しです
気を落ち着かせるために
「道の駅ことなみ」に立ち寄ります。
地元野菜がお安いです。
子供たちは5個100円のみかんでご満悦です。
ここから峠を越えると徳島県美馬市です。高規格キャンプ場
「四国三郎の郷」がすぐでございます。とてもキレイなキャンプ場のようです。
この連休は
このパパさんがご宿泊されたそうで、、、
風の怖さをリアルにレポしていただきました。
それでは気を取り直して、、、
今回の目的地の一つ、清流「穴吹川」へ向かいます。
あなたにおススメの記事
関連記事