清流 穴吹川
やって来ました 清流
穴吹川
事前調査では
サイトは4箇所。
とりあえず、宿泊施設
ブルーヴィラあなぶきに隣接する
二又の瀬を目指します。
早速ですが、、、
到着~ (早
いえ、、、間違えましたm(__)m
ここは一歩手前の
天神の瀬です。
でも、、、着いたんだから見学しましょう。
売店兼管理棟のような
リバーサイドしでの家
営業期間は 5~9月の土日祝(夏休み期間は平日も営業)
駐車場は3~4ヶ所に別かれてます。
奥の施設はトイレ。。。なんと水洗でしたよ
オイラ達が行った時は工事中だったので、川原でテントが張れるかどうかは不明でした
お次は本命の、、、
二又の瀬
ブルードラゴンがお出迎えしてくれます。
まんのうのドラ夢くんと違ってリアルです (怖
嫁は、
ドラゴンボールを発見。。。
7つの星が見えますか?
この竜の反対側の細い道を下ると河原へ行けます。
坂を登ると
ブルーヴィラあなぶきがあります。
細い道を下ると、、、すぐに駐車場。。。
反対側にもスペースありますけど、10~15台くらいかなぁ
河原はこんな感じです。水が
キレイですねぇ
上から見るとこんな感じです。
近くで見るとこんな感じです。
明確なテントサイトはありません。多分このあたりで勝手にやって下さい、なのでしょう。
川面からは3mほど高くなっているので多少の増水でも大丈夫ですが、起伏があってフラットとは言い難い状況でした。
あと、地面が川砂利なので、寝心地は望外ですし、ペグの上に石を置くなどの対策も必要かと。。。
ここでのキャンプは、天候・サイト状況からオイラには
不可能と判断しました
それはそれとして、、、このキレイな水ですからもちろん
川遊びです。
幸いにしてこの時の気温は26℃
Gパンを膝まで捲りあげて裸足になって~
IN♪♪♪♪
冷たい・・・
多少ガマンしていれば慣れるようです。。。オイラは軟弱なのですぐにリタイア
でも水はキレイですよぉ
飲めますかねぇ~
どうかなぁ~
飲んじゃぇ~
オイラはお腹がユルい子なので無理はしません
石を投げる、小魚を探す、、、何も持ってきてませんが
子供らは楽しめているようです。
ちなみに、、、トイレは水洗でした。
有料施設のバーベキューハウスもキレイでしたよ。
他にも、上流の「二又の瀬」、下流の「ふれあい広場」があります。
遺憾ですが、、、レポはございません。ご容赦下さいm(__)m
個人的感想ではありますが、デイキャンプ向きかと思います。
オートキャンプなどのフラットな芝サイトに慣れた方にはおススメしません
それでも、きれいな水と川の音に癒されますよ(^_-)
さてさて、本日のキャンプ場を探しましょう・・・
あなたにおススメの記事
関連記事