2011年05月11日
三瓶山縦走②
子三瓶を目指して、、、

あ、、、道間違えた

あ、、、道間違えた

実際、、、男三瓶山から子三瓶山を目指すときにチョット迷ってしまいました。。
男三瓶からの景色もサイコーでした。。。
女三瓶山と大平山

クリックで拡大
子三瓶山と孫三瓶山

クリックで拡大
男三瓶山からの下り、、、

最初はやさしく迎えてくれますが、、、

やっぱり、厳しい下りが待ってました (--〆)
何組かの方に
こんな看板があり、、、

ゴメンナサイ!! 立ち止りまって撮影しちゃいました

お昼ごはんはコンビニおにぎり・・・

前の日に買っておいたので、賞味期限切れですが、、、
クーラーBOXに入れていたから大丈夫なハズ・・・
お・・・おにぎりが・・・
「堅てぇ~!?」
米の真が堅いです・・・
クーラーBOXに入れておいたのがマズかったのか・・・
賞味期限を独自の判断で延長したのが原因か・・・
おにぎりの危機管理ができていませんでした、、、 orz
どこかの政府と一緒か・・・
山での「おにぎり」を、とてもとても楽しみにしていたのですが、残念です・・・
「堅てぇ~!?」
米の真が堅いです・・・
クーラーBOXに入れておいたのがマズかったのか・・・
賞味期限を独自の判断で延長したのが原因か・・・
おにぎりの危機管理ができていませんでした、、、 orz
どこかの政府と一緒か・・・
山での「おにぎり」を、とてもとても楽しみにしていたのですが、残念です・・・

イマイチかい・・・ ごめんよぉ~ こんな日もあるのよぉ~ (-.-")凸

おにぎり堅くっても、、、渋~くキメます・・・
あ、、、パンくずが口についていますよぉ~ (笑
おにぎりの教訓は忘れません。。。
不完全燃焼ですが、、、
子三瓶山を目指します。。。
不完全燃焼ですが、、、

子三瓶山頂

子三瓶~孫三瓶間の写真がない・・・ (-_-メ)
孫三瓶山頂

孫三瓶山の登り・・・
オイラはここが一番シンドかったぁ~

大平山へはなだらかな登りが続きます。。。
大平山頂


広いし、リフトにも一番近い山頂なので、、、観光の方もたくさんです。。。
ここまで来ると達成感を感じます。。。 (*⌒▽⌒*)

子供たちも元気に縦走を成し遂げました。。。


下山した後は、、、
温泉~


国民宿舎「さんべ荘」で汗を洗い流します。
子供たちには、、、ご褒美のアイスクリーム




げげっっ!? 落とした・・・
おしまいっす ( ´∀`)
Posted by 永庵 at 21:55│Comments(6)
│三瓶山
この記事へのコメント
こんばんは~^^
我が家もオニギリ、クーラーBOXに入れっぱなしで
硬くなっちゃったことよくありますよ~
あの硬くなったオニギリって まずいですよね^^;
我が家もオニギリ、クーラーBOXに入れっぱなしで
硬くなっちゃったことよくありますよ~
あの硬くなったオニギリって まずいですよね^^;
Posted by しゅん at 2011年05月11日 22:31
しゅんさん、コメントありがとうございます。
人生ワースト3に入るおにぎりでした (笑
2日目に山歩きしようと思うと、、、ごはんがネックですね・・・
やっぱ、、、山ラーですか (^v^)
人生ワースト3に入るおにぎりでした (笑
2日目に山歩きしようと思うと、、、ごはんがネックですね・・・
やっぱ、、、山ラーですか (^v^)
Posted by 永庵 at 2011年05月12日 12:44
縦走したあとの温泉は気持ちいでしょうねー
ってか、もしかして、2日目に行ってましたね!
私も居ましたよ!すっごい人で驚き、そして、脱衣場の暑さに驚きでしたよね!
ってか、もしかして、2日目に行ってましたね!
私も居ましたよ!すっごい人で驚き、そして、脱衣場の暑さに驚きでしたよね!
Posted by よっちー at 2011年05月12日 22:05
よっちーさん、コメントありがとうございます。
おっっっ!! もしかするかもですね (笑
オイラたちは15時過ぎだったと思います。
女湯はシャワーに行列だったらしいですヨ σ(^_^;)
さすが、、、GWですね。。。
おっっっ!! もしかするかもですね (笑
オイラたちは15時過ぎだったと思います。
女湯はシャワーに行列だったらしいですヨ σ(^_^;)
さすが、、、GWですね。。。
Posted by 永庵
at 2011年05月12日 23:45

三瓶山縦走気持ち良さげですね!
私は登ってないんで・・・。
キャンプ場や温泉は体験済みなんだけど、
今度登りに行かなければと誘発されてましたよ。
私は登ってないんで・・・。
キャンプ場や温泉は体験済みなんだけど、
今度登りに行かなければと誘発されてましたよ。
Posted by hirotaka
at 2011年05月17日 00:24

hirotakaさん、コメントありがとうございます。
気持ち良かったですよ、景色も疲労感も。。。
筋肉痛も (;一_一)
誘発されましたか?
じゃぁオイラも剣山誘発されますかね~ (笑
2000mかぁ~。。。
気持ち良かったですよ、景色も疲労感も。。。
筋肉痛も (;一_一)
誘発されましたか?
じゃぁオイラも剣山誘発されますかね~ (笑
2000mかぁ~。。。
Posted by 永庵 at 2011年05月17日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。