ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
永庵
ホーム:岡山市北区
メンバー:昔はファミリー、今はソロ 愛車:NOAH改め・・・
主な出没地:
   岡山周辺のキャンプ場
キャンプの楽しみ:
   設営後の一杯~
   温度計を眺める事
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月09日

山下うどん

2軒目はこちらのお店


山下うどん


ググってみると、、、強烈なコシとのこと
コシハートフェチのオイラにはたまりませんなぁ~ドキッ

  続きを読む
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 22:03Comments(4)食べもの

2012年05月08日

宮川製麺所

四国旅の朝食といえば、、、

UDONです。。。ニコニコ

最初の目的地は宮川製麺所



  続きを読む
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 00:26Comments(2)食べもの

2011年09月06日

やまな食堂

8月最後の週末、、、

行ってきたのは、蒜山です。



まずは、Bグルから。。。

  続きを読む


Posted by 永庵 at 00:34Comments(6)食べもの

2011年04月28日

B級グルメ たまごかけごはん

久米南美しい森の近くにある、、、


B級グルメ・・・


T(たまご)K(かけ)G(ごはん) を 初体験。。。






  続きを読む


Posted by 永庵 at 23:04Comments(2)食べもの

2011年03月28日

山越うどん

言うに及ばない、、、有名店

綾川「山越うどん」



  続きを読む
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 23:29Comments(0)食べもの

2011年03月26日

なかむらうどん

丸亀「なかむらうどん」



  続きを読む
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 10:25Comments(0)食べもの

2011年03月25日

日の出製麺所

最近行った讃岐うどんのお店をご紹介。。。
坂出「日の出製麺所」


  続きを読む
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 12:22Comments(0)食べもの

2010年11月20日

池上製麺所

2日目のお昼に選んだ『うどん屋』、、、

高松「池上製麺所」
  続きを読む


Posted by 永庵 at 13:30Comments(0)食べもの

2010年11月16日

谷川米穀店

3月のリベンジにやってきました、、、

まんのう「谷川米穀店」
  続きを読む


Posted by 永庵 at 22:26Comments(4)食べもの

2010年11月14日

山内うどん

「キャンプ行かないの怒~(激怒 」

ヨメの怒鳴り声で目が覚めました ((((゜д゜;))))


そう、、、うどんキャンプです・・・

  続きを読む


Posted by 永庵 at 21:59Comments(6)食べもの

2010年10月16日

蒜山焼きそば

味わってきました、、、蒜山焼きそば。。。


  続きを読む


Posted by 永庵 at 08:38Comments(6)食べもの

2010年08月18日

帰省レポ (博多ラーメン)

お好み焼きでお腹一杯になったからでしょうか、、、

睡魔が、、、

大竹ICから高速に乗りましたが、、、目がショボショボして時速80km以上で走ることが出来ませんガーン  続きを読む


Posted by 永庵 at 12:25Comments(8)食べもの

2010年08月17日

帰省レポ (お好み焼き)

11日(水)の20時すぎ・・・

チョットだけ台風が気になりましたが、、、

まずは、、、広島 を目指して、、、




出発!!
  続きを読む


Posted by 永庵 at 20:10Comments(8)食べもの

2010年07月28日

ホルモンうどん in 山越

初めて食べました、、、津山ホルモンうどん


  続きを読む


Posted by 永庵 at 00:00Comments(2)食べもの

2010年07月20日

坦々麺

暑い時こそ、辛くて汗が噴き出てくるものを食べました。

昼から・・・

坦々麺雷
  続きを読む


Posted by 永庵 at 23:10Comments(8)食べもの

2010年03月30日

ネギラーメン

今日のお昼は、、、

ネギラーメンぶた
  続きを読む


Posted by 永庵 at 19:33Comments(6)食べもの

2010年03月29日

やまだうどん

3連休最後のうどんです。

最後のお遊びスポットの前に立ち寄ったうどん屋はコチラ


綾川「やまだうどん」

場所はコチラ


「へのへのもへじ」の案山子が目印になります。


駐車場は50台くらいはあるでしょうか



注文は、、、もちろんかけうどんテヘッ

文句なくです ニコニコ

しょうゆうどんは、、、しっかりしたコシで味も良し。



お昼時でしたけど、20人位しか並んでませんでしたビックリ
う~ん、、、もう少し行列ができても不思議でない気がしますが、、、
有名店が居並ぶ中讃地域と方向が違うからでしょうか・・・


狙い目です。キラキラキラキラキラキラ


ここから5~6kmで高松空港やさぬきこどもの国があります。
遊ぶ前の腹ごしらえに最適でした (*^^)v
  
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 00:00Comments(6)食べもの

2010年03月28日

たちばな屋

2日目のお昼はもちろん

う・ど・んハート

キャンプ場からほど近いこちらのうどん屋を食して参りました。



国分寺「たちばな屋」



高松市ですけど、国分寺としたほうが分かりやすいかと・・・

場所はココ


キャンプ場から国道11号方面に2kmほど走ると到着します。
駐車場はお店の前に7~8台程度


ここでももちろんかけうどんをチョイス

すいませんm(__)m
デジカメ撮るより先にガッついてしまいました~ (*´д`*)




お味の方は、、、
とてもうす味でございました。
嫁のしょうゆうどんをつまみ食いしましたが、、、こちらもややうす味

もちろん好みの問題ですが、オイラはもう少し濃いめ味付けのほうが好きです。。。
それでも汁まで完食。




しかしながらこの店、、、絶妙なお味をオイラに提供してくれました。。。ビックリ

サービスされている大根のお漬物、、、これが旨いんです。

厚く、やや不揃いに切られてはおりますが、柑橘系(ゆず?)の香りと塩味が絶妙です。
これもまたガッついてしまい、、、デジカメ撮るの忘れました
(-.-")


お漬物はレジ横にあります。ご賞味あれ ぴよこ3
  
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 00:00Comments(2)食べもの

2010年03月25日

うどん【番外編】 涙の谷川米穀店

3軒目は、11:00に開店する徳島との県境付近の名店を目指します。

  続きを読む
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 12:58Comments(8)食べもの

2010年03月25日

田村うどん

お次のうどん屋はこちら、、、
綾川「田村うどん」


「がもううどん」から車で10分くらいで到着ぶた

地図はコチラ



店内ではおやじさんがうどんを打ってます。


店内の雰囲気でしょうか、、、
     注文の仕方がよくわかりませんでしたガーン
とりあえず、
     ①麺を茹でているおじさんに麺の注文をする。
     ②麺を受け取って、出汁・トッピングをセルフ~
     ③麺を打っているおじさんにお代を払う。    でいいようです。



ここで、、、!!  オイラの直感がきましたよぉキラキラ
入って直ぐに見たお客さん2人がどちらも「おあげ」入り。。。
ここのおあげ、、、何かある。。。きっとイケる。。。テヘッ


オイラは、かけうどん、、、おあげをフューチャリングぴよこ3





残念…(>_<)
とっても普通のおあげでした。。。
orzダウン


気を取り直してうどんを味わいましょう

ここの「かけだし」はとても出汁が効いてますよぉサカナ

嫁のしょうゆうどんをつまみ食い。。。
おぉーーー!!まるで醤油餅を食べているような感じです。
コメント的に微妙な言い方になってしまいましたが、しょうゆうどん旨い!!ですねぇ。
こちらではしょうゆうどんおススメします。


ちなみに、店内の席数は少ないので、暖かい日はこちらの場所も快適です。


駐車スペースは店の前に3~4台、、、店の西側に駐車場らしき空地がありました…
参考になれば幸いです。  
タグ :讃岐うどん


Posted by 永庵 at 00:00Comments(7)食べもの