ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
永庵
ホーム:岡山市北区
メンバー:昔はファミリー、今はソロ 愛車:NOAH改め・・・
主な出没地:
   岡山周辺のキャンプ場
キャンプの楽しみ:
   設営後の一杯~
   温度計を眺める事
オーナーへメッセージ

2010年03月30日

さぬきこどもの国

最終日は さぬきこどもの国 で遊びます。。。

さぬきこどもの国


高松空港の滑走路に沿って作られた、無料の施設です。
HPはコチラ





施設は西ウイング東ウイングに分かれています。
子供さんが遊ぶなら、絶対絶対ぜぇっっったいぃぃ、、、西ウイングですぶた

しかし、オイラ達が到着した13:00前には西ウイングの駐車場は満車ダウンダウンダウン
東ウイングの駐車場に留めるしかありませんでしたガーン
西ウイングの駐車場のご利用はお早目に



 

施設はどんなかというと、、、

YS-11が展示されています。
さぬきこどもの国

さぬきこどもの国
多少行列もできますが、コクピット見学可能なのでオススメですぴよこ





電車もあります。
さぬきこどもの国



 

豊富な遊具は子供たちを飽きさせませんニコニコ
さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国

さぬきこどもの国





変わり種自転車がいろいろあって、ココで乗ることができます(有料)。
さぬきこどもの国

さぬきこどもの国
施設内は東西に長広いので、自転車(有料)を借りて移動する人も多かったです。
MTB専用コースもありましたよ




オイラ達は入ってませんが、館内にはいろいろな催しや体験学習があるそうです。





ここもまた無料と侮ってはイケませんでした (●^o^●)



この記事へのコメント
こんばんは~^0^
うわぁ~ウチの子がこれ見たら発狂しそうです(笑)
香川って近いのにあまり旅行とか行ったことないので
これは本当にいいですね~♪
Posted by しゅん at 2010年03月30日 00:08
これこれ♪
我が家はこの遊び場を
子供達がスルーさせてくれません・・・

おかげで香川・徳島キャンプは
INがいつも遅めです(笑
Posted by きーぼうきーぼう at 2010年03月30日 00:28
しゅんさん

こどもらは遊具がたくさんがイイのでしょうか?
岡山空港の日応寺も好きですけどねぇ (^_^;)
Posted by 永庵永庵 at 2010年03月30日 20:04
きーぼうさん

ここ行ってからサブローですか?
すごい寄り道ですね (笑
193号から徳島入りですかねぇ
Posted by 永庵永庵 at 2010年03月30日 20:06
こんばんは。

ここイイですよね! 何年か前に行ったことあるんですが。。
遊びだすと長い!

一日中遊んでましたよ(笑) 
Posted by ビギナービギナー at 2010年03月30日 22:05
これは、良いですね~

無料ってのが、更に良い。

これは是非立ち寄らねば。
Posted by チータパパ at 2010年03月31日 00:58
ビギナーさん

帰る時は、、、
ウチはネクターで釣りました ('-^*)ok
もも味です。
Posted by 永庵 at 2010年03月31日 12:18
チータパパさん

サブローだとR193経由になっちゃいますが・・・
まんのう公園の代替ってことで、、、
子供納得するかなぁ (^^;
親のサイフは助かります。。。
Posted by 永庵 at 2010年03月31日 12:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さぬきこどもの国
    コメント(8)