2011年05月07日
三瓶山北の原キャンプ場(紹介)
5月3~5日で、島根県の三瓶山北の原キャンプ場へ行って来ました。。。


まずは、恒例となりましたキャンプ場紹介から
・・・オイラが勝手にやってるだけですケド

HPはコチラ
場所はここ
案内図

クリックで拡大
注意事項とゴミの分別方法はこちらをご覧下さい。。。





キレイです


警備員さんがおられました。さすが!!GW


サイト側からはこんな感じです。。。




感じのイイ建物です。。。




クリックで拡大



水洗で、便器の数(!?)も充実






今回は利用しなかったのですが、、、
「脱衣スペースがない」、との情報が・・・





木立のなかで、雰囲気Goodです。。。
オートサイト



木陰がたくさんで、夏も涼しそうです。


結構広くて、、、テントとタープが張れそうです。。。



こちらは電源付。 広さも申し分なしです。。。



こちらのサイトが少々狭そうでした






GWはこちらのサイトもかなりの利用率でした。。。




フリーなんだけど、、、なんとなく区画が決まっている感じです。。。
隣のサイトとの間隔も問題なしです

オイラたちは子三瓶ゾーンの一番奥に張ることに。。。


LOGOSのオレンジテントがよく目立ちます。。。
タグ :三瓶山
Posted by 永庵 at 10:18│Comments(8)
│三瓶山北の原キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは~^^
三瓶山はよく聞くキャンプ場なので1度行って見たいんですよね
雰囲気もよさそうでいい所みたいですね^^
LOGOSは、永庵さんのNewアイテムなんですか?^^
三瓶山はよく聞くキャンプ場なので1度行って見たいんですよね
雰囲気もよさそうでいい所みたいですね^^
LOGOSは、永庵さんのNewアイテムなんですか?^^
Posted by しゅん
at 2011年05月07日 11:35

はじめまして!
まつきちです。
我が家も3~5日で北の原に行きました。
フリーサイトの女三瓶ゾーンです。
なんか、このオレンジのテントは見かけた記憶があります。
やっぱり、目立つ色のテントって記憶に残りますね^^
シャワーは新しい棟のを利用しましたが、脱衣場はありました。
200円で6分でした^^
ちなみに、我が家もNOAHです。
まつきちです。
我が家も3~5日で北の原に行きました。
フリーサイトの女三瓶ゾーンです。
なんか、このオレンジのテントは見かけた記憶があります。
やっぱり、目立つ色のテントって記憶に残りますね^^
シャワーは新しい棟のを利用しましたが、脱衣場はありました。
200円で6分でした^^
ちなみに、我が家もNOAHです。
Posted by まつきち
at 2011年05月07日 18:03

しゅんさん、コメントありがとうございます。
良かったっすよぉ~、、、三瓶山!
着いた時から心地よさを感じられるキャンプ場です (^o^)
あ、、、今回はムスメの同級生の家族とご一緒で、、、
その方のテントがLOGOSなんです。。。
良かったっすよぉ~、、、三瓶山!
着いた時から心地よさを感じられるキャンプ場です (^o^)
あ、、、今回はムスメの同級生の家族とご一緒で、、、
その方のテントがLOGOSなんです。。。
Posted by 永庵
at 2011年05月07日 20:20

まつきちさん
初めまして。。。
Blog「花鳥風月」いつも拝見させていただいています (^^ゞ
女三瓶ゾーンは学生さんが多かったトコですね。
あ、、、シャワー棟の情報ありがとうございます。管理棟近くのシャワー施設は、下見したヨメから「スノコだった!!」と聞いていたので、思い込んでました。。。
お気に入りに入れさせて下さいね。。。
それから、、、オイラも47です。どうぞ宜しくです (*⌒▽⌒*)
初めまして。。。
Blog「花鳥風月」いつも拝見させていただいています (^^ゞ
女三瓶ゾーンは学生さんが多かったトコですね。
あ、、、シャワー棟の情報ありがとうございます。管理棟近くのシャワー施設は、下見したヨメから「スノコだった!!」と聞いていたので、思い込んでました。。。
お気に入りに入れさせて下さいね。。。
それから、、、オイラも47です。どうぞ宜しくです (*⌒▽⌒*)
Posted by 永庵
at 2011年05月07日 20:28

子三瓶の一番奥だったんですねー
今回あまり、うろうろしなかったんですよねー。。でも、山へ行かれてたら、結局わかんないかーー(笑)
車は見かけていましたが、最後に運よく車と本人が一緒でよかったです!
近々ご一緒しましょうねー(^^)
今回あまり、うろうろしなかったんですよねー。。でも、山へ行かれてたら、結局わかんないかーー(笑)
車は見かけていましたが、最後に運よく車と本人が一緒でよかったです!
近々ご一緒しましょうねー(^^)
Posted by よっちー at 2011年05月07日 21:58
よっちーさん、コメントありがとうございます。
確かに、
2日目はずーっと山でしたし、、、3日目は撤収・・・
サイトでゆっくりしていたのは1日目だけでした σ(^_^;)
では、、、ファミキャンかオヤジキャンプかでご一緒を (笑
確かに、
2日目はずーっと山でしたし、、、3日目は撤収・・・
サイトでゆっくりしていたのは1日目だけでした σ(^_^;)
では、、、ファミキャンかオヤジキャンプかでご一緒を (笑
Posted by 永庵
at 2011年05月07日 23:07

こんばんは
北の原行かれてたんですね~!
おまけに、まつきちさんも・・・ここでしたか!!
私も直前までどこも予約せずココなら行けると考えていたのですが
なぜかママに却下されたんですよ。
広大でのんびり過ごせるここのフリーは魅力ありますよね。
北の原行かれてたんですね~!
おまけに、まつきちさんも・・・ここでしたか!!
私も直前までどこも予約せずココなら行けると考えていたのですが
なぜかママに却下されたんですよ。
広大でのんびり過ごせるここのフリーは魅力ありますよね。
Posted by hirotaka
at 2011年05月09日 21:52

hirotakaさん、コメントありがとうございます。
よかったっす、、、北の原 (*´д`*)
ちょっと観光地化してましたが、、、
それでもサイトは広いし、木立の中なので、夏も涼しそうです。。。
よかったっす、、、北の原 (*´д`*)
ちょっと観光地化してましたが、、、
それでもサイトは広いし、木立の中なので、夏も涼しそうです。。。
Posted by 永庵
at 2011年05月09日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。