2011年05月08日
三瓶山北の原アスレチック(紹介)
①テンの城

これは小さなお子さんでも楽しめそうです。。。
②大蛇の背渡り

お尻でスイマセン m(_ _)m
③ムカデ階段

またまた、、、お尻でスイマセン m(_ _)m m(_ _)m
④クモの巣渡り

少々難易度が高いです。。。
⑤いのしし飛び

少々難易度が高いです(その2)。。。
⑥リスの砦

これは、、、小さなお子さん大丈夫かな?

下からのアングルもたまにはイイかも。。。
⑦ハラハラ シャクトリムシ

意外と、、、子供たちが苦戦してました。。。

バランス感覚、、、大事です。。。
⑧コグマの山登り


真剣ですなぁ~、、、いつもより少しだけ

⑨サルの丸太わたり

小さなお子さんはくぐってネ

⑩モグラの輪なげ

大人も苦戦しますよぉ~


下の子がとっても気に入ったようで、、、何度も行ってました。。。
次回は三瓶山縦走レポ編です。。。
初縦走にドキドキです

タグ :三瓶山
Posted by 永庵 at 16:59│Comments(6)
│三瓶山北の原キャンプ場
この記事へのコメント
こんなにあったんですねー
3男の散歩に付き合って、コースを逆走してました(笑)
縦走レポ楽しみですねー。
我が家は、かみさんを説得中です(^^)
3男の散歩に付き合って、コースを逆走してました(笑)
縦走レポ楽しみですねー。
我が家は、かみさんを説得中です(^^)
Posted by よっちー at 2011年05月08日 17:48
あはは・・・
最近良くココのキャンプ場レポ目にします・・・
行かねばならないような気がしてます(笑
中々の充実ぶり!
大人がついて行くのが大変そうですけど(^_^;)
最近良くココのキャンプ場レポ目にします・・・
行かねばならないような気がしてます(笑
中々の充実ぶり!
大人がついて行くのが大変そうですけど(^_^;)
Posted by きーぼう at 2011年05月08日 20:44
どもですー
三瓶ってこんなにアスレチックあるんすね・・・しらなんだ・・・
山陰のキャンプ場ってまだほとんど行ったこと無いから
機会作ってここに連れてってやりたいですね~^^
三瓶ってこんなにアスレチックあるんすね・・・しらなんだ・・・
山陰のキャンプ場ってまだほとんど行ったこと無いから
機会作ってここに連れてってやりたいですね~^^
Posted by halfmoon
at 2011年05月08日 21:07

よっちーさん、コメントありがとうございます。
奥様の説得はいかがでしょうか?
「子供の教育」みたいな攻め方どうでしょう?
オイラもなんで山登るようになったんだか・・・
眺望とか、達成感とかかなぁ。。。
次の日の筋肉痛が好きなのか・・・ (爆M
奥様の説得はいかがでしょうか?
「子供の教育」みたいな攻め方どうでしょう?
オイラもなんで山登るようになったんだか・・・
眺望とか、達成感とかかなぁ。。。
次の日の筋肉痛が好きなのか・・・ (爆M
Posted by 永庵
at 2011年05月08日 21:47

きーぼうさん、コメントありがとうございます。
三瓶山、、、
ブロガーさんたくさんいらっしゃってたみたいです (^^♪
アスレチック、、、大人は見てるだけですよ。。。
あ、、、輪投げだけムキになってやってましたケド (笑
三瓶山、、、
ブロガーさんたくさんいらっしゃってたみたいです (^^♪
アスレチック、、、大人は見てるだけですよ。。。
あ、、、輪投げだけムキになってやってましたケド (笑
Posted by 永庵
at 2011年05月08日 21:50

halfmoonさん、コメントありがとうございます。
島根は遠いですよぉ~
あ、、、富士山とか琵琶湖よりは近いです (*^^)v
ココは山に登らなくても、2泊3日退屈しないと思います。。。
いいトコでした♪
島根は遠いですよぉ~
あ、、、富士山とか琵琶湖よりは近いです (*^^)v
ココは山に登らなくても、2泊3日退屈しないと思います。。。
いいトコでした♪
Posted by 永庵
at 2011年05月08日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。