2011年09月24日
黒沢山登山
台風の影響で9月前半の3連休は、予定をキャンセル・・・
でも、晴れっちゃた・・・
じゃあ、出掛けないと、、、ねっ
向かったのは、津山にある、とっても人気(!?)の 黒沢山

でも、晴れっちゃた・・・

じゃあ、出掛けないと、、、ねっ

向かったのは、津山にある、とっても人気(!?)の 黒沢山



登山口入口

駐車スペースはこの池の周辺にあります。
池沿いにしばらく歩くと集落があります。。。
ここを通り過ぎると、登山道が始まります。

登山道は整備されていますが、石がゴロゴロとした道で、やや歩きにくいかも・・・
前日の雨のせい?
あ、、、下の子はただいま左手骨折中です σ(^_^;)

こいつらとよく遭遇しました。

木立の中なので、涼しく登っていけます。

比較的なだらかですが、石がゴロゴロしているので、足元注意して歩きました。

登りで、唯一道が悪かったトコです。。。

案内板を時々見かけますが、もう少し欲しいかな

もう少しで、眺めのイイ萬福寺です。

眺めはこんな感じ・・・ コンデジですからイマイチ~


萬福寺です。

萬福寺から少し歩くと頂上に着きます。

ここを登りきれば頂上ですが、、、林の中に▲三角点があるだけで、眺望もききません

な・・・・の・・・・で・・・・ 登りレポ終了 (+_+)
ここからは、別ルートの下りレポへ
さすが、超人気のお山です。
別ルートもちゃんと整備されていま・・・・・・・・・ん!?

わいるどぉ~ (笑
こちらを通られる場合、、、ナタなどを是非ご持参下さい。。。

至るところに倒木が、、、

自然のアスレチックだねぇ
おっと、左手はあんまし使わないようにね


麓のほうは整備されていましたが・・・ (≧∀≦;)
よかったら、、、別ルートの草ボーボーを踏み固めに来て下さい。
Posted by 永庵 at 23:51│Comments(4)
│黒沢山
この記事へのコメント
こんばんは~
こりゃすごいですね~
倒木は台風のせいですかね~
確かに、自然のアスレチックですわ。
ところで ・・・ 骨折ですか???
我が家の娘が骨折した時を思い出しました。
でもきっと、子供は治りが速いでしょう。
お大事に♡
こりゃすごいですね~
倒木は台風のせいですかね~
確かに、自然のアスレチックですわ。
ところで ・・・ 骨折ですか???
我が家の娘が骨折した時を思い出しました。
でもきっと、子供は治りが速いでしょう。
お大事に♡
Posted by チータパパ at 2011年09月25日 01:03
こんばんは~★
穴場好きですね~(笑)
別ルートへの挑戦のガッツはすごいです!
黒沢山のキャンプ場気になっていましたが
草ボーボーなんでしょうね(寂)
穴場好きですね~(笑)
別ルートへの挑戦のガッツはすごいです!
黒沢山のキャンプ場気になっていましたが
草ボーボーなんでしょうね(寂)
Posted by しゅん at 2011年09月25日 19:26
チータパパさん、コメントありがとうございます。
台風のせいですかね? なんか、違う気が・・・
ほったらかし? (゜o゜;)
う~ん、、、もう少し整備されるとハイキングにも丁度イイんですが・・・
そういえば、ご一緒した蒜山も骨折してましたね (笑
台風のせいですかね? なんか、違う気が・・・
ほったらかし? (゜o゜;)
う~ん、、、もう少し整備されるとハイキングにも丁度イイんですが・・・
そういえば、ご一緒した蒜山も骨折してましたね (笑
Posted by 永庵 at 2011年09月25日 20:05
しゅんさん、コメントありがとうございます。
ありました!!キャンプ場。。。
全然見てこなかったんですが、、、山頂まで車で行けますから、しゅんさんにお任せしようと思います (笑
ありました!!キャンプ場。。。
全然見てこなかったんですが、、、山頂まで車で行けますから、しゅんさんにお任せしようと思います (笑
Posted by 永庵 at 2011年09月25日 20:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。