2012年05月09日
山下うどん
2軒目はこちらのお店
山下うどん

ググってみると、、、強烈なコシとのこと
コシ
フェチのオイラにはたまりませんなぁ~
山下うどん

ググってみると、、、強烈なコシとのこと
コシ


場所はココ
開店時間が9:30と比較的遅めのため、しばらく駐車場で待機してました。
店の向かいにも広い駐車場があるので、30台以上は停めれるでしょう。
お店の外観はこんな感じ

かけうどん

香川にくると、娘はいつもかけうどんです。。。
しょうゆうどん

ムスコはいつもしょうゆかざるうどん
熱いぶっかけ

これはオイラがちょいすです。
冷たいぶっかけ

ヨメせれくと
メニューはこの他にもたくさんあります。
香川のうどん屋では定番のおでんもありますヨ。。。
コシフェチは冷たいうどんで攻めて下さい。
温かいと、、、柔らかくて、ちょい不満です
さぁ、、、って
満腹になったので、愛媛へ向かいますよ。。。 (^^ゞ
開店時間が9:30と比較的遅めのため、しばらく駐車場で待機してました。
店の向かいにも広い駐車場があるので、30台以上は停めれるでしょう。
お店の外観はこんな感じ

かけうどん

香川にくると、娘はいつもかけうどんです。。。
しょうゆうどん

ムスコはいつもしょうゆかざるうどん
熱いぶっかけ

これはオイラがちょいすです。
冷たいぶっかけ

ヨメせれくと
メニューはこの他にもたくさんあります。
香川のうどん屋では定番のおでんもありますヨ。。。
コシフェチは冷たいうどんで攻めて下さい。
温かいと、、、柔らかくて、ちょい不満です

さぁ、、、って

満腹になったので、愛媛へ向かいますよ。。。 (^^ゞ
タグ :讃岐うどん
Posted by 永庵 at 22:03│Comments(4)
│食べもの
この記事へのコメント
うどん屋めぐりからのスタートですか~
四国に上陸すると、やっぱり、そうですね~
瀬戸大橋の料金が安くなる話もあるので、また、近くなりますよね~
次はどこに行くのかな?
四国に上陸すると、やっぱり、そうですね~
瀬戸大橋の料金が安くなる話もあるので、また、近くなりますよね~
次はどこに行くのかな?
Posted by チータパパ at 2012年05月10日 23:46
チータパパさん、コメントありがとうございます。
>瀬戸大橋の料金が安くなる話
おっ、、、!? 初耳です。。。
千円だったらイイなぁ~ ('-^*)
>瀬戸大橋の料金が安くなる話
おっ、、、!? 初耳です。。。
千円だったらイイなぁ~ ('-^*)
Posted by 永庵
at 2012年05月11日 23:28

うどん県に来たらうどん三昧しないと失礼ですもんね。
コシとのど越しは似たようなものが岡山県でもありますけど、独特の雰囲気とお値段は本場には敵いませんよね!
瀬戸大橋安くなるのちょっと期待はずれの価格になりそうですけど、まぁそれでも正規のお値段があれなんで(笑)
コシとのど越しは似たようなものが岡山県でもありますけど、独特の雰囲気とお値段は本場には敵いませんよね!
瀬戸大橋安くなるのちょっと期待はずれの価格になりそうですけど、まぁそれでも正規のお値段があれなんで(笑)
Posted by Ryoma at 2012年05月13日 18:29
Ryoma さん、コメントありがとうございます。
開通当初のバカインフレ価格に比べれば、、、
今の価格でもマシ!?ですが・・・
確かに、、、岡山で食べるのと違いますよねぇ~ (^^ゞ
開通当初のバカインフレ価格に比べれば、、、
今の価格でもマシ!?ですが・・・
確かに、、、岡山で食べるのと違いますよねぇ~ (^^ゞ
Posted by 永庵
at 2012年05月13日 20:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。